「 月別アーカイブ:2019年12月 」 一覧
-
2019年を振り返る個人GOTY:池田伸次は自分と向き合いゲームを通じてあらたな望みが生まれた1年
2019/12/28 未分類
私の場合はメンタルヘルスを失調し、人に迷惑をかけゲーム仲間や友達を失った。だけど改めて、わかったことがある。孤独、そんなに悪いものじゃないかもな、と …
-
「国際潮流と日本のメンタルヘルス政策」聴講記
2019/12/28 未分類
12月18日、我々は「国際潮流と日本のメンタルヘルス政策」グローバル専門家会合と題されたシンポジウムに参加させていただきました。精神科、公衆衛生に興味 …
-
きつ音、治すより「上手に付き合う」 支援の場広がる
同法人はきつ音(スタタリング)の当事者でつくる団体で、「きつ音を治すことよりも上手に付き合うこと」を柱に据え、きつ音への向き合い方などメンタルヘルス教育を …
-
宮崎大学メンタルヘルス講演会を開催|宮崎大学
2019/12/27 未分類 メンタルヘルス講演会, 令和元年12月17日, 多く, 大学生, 学生教職員, 安全衛生保健センター主催, 性
令和元年12月17日(火)、安全衛生保健センター主催で「メンタルヘルス講演会-大学生の「性」について考えよう」を開催し、多くの学生教職員が参加した。
-
「紀伊國屋じんぶん大賞2020 読者と選ぶ人文書ベスト30」発表
29位『働く人のための感情資本論 パワハラ・メンタルヘルス・ライフハックの社会学』山田陽子(青土社) 30位『独ソ戦 絶滅戦争の惨禍』大木毅(岩波書店)
-
ケヴィン・スペイシーを告発していたノルウェー王女の元夫が自殺
ベーンの自殺の原因は明らかにされていないけれど、メンタルヘルスや依存症の問題を抱えていたという報道も浮上している。安らかな眠りを祈りたい。
-
ノルウェー王女の元夫が自殺 クリスマスの孤独と心の病
2019/12/26 未分類
-
チェスター・ベニントン元妻、チェスターの生前の様子や死後のことについて語る
2019/12/26 未分類
タリンダはチェスターの死後、彼の死を無駄にしないようにチェスターと同じくメンタルヘルスの問題と闘う人や依存症に悩む人々を支援するプロジェクト「320 …
-
メンタルヘルスによい環境とは? 山の中? 海のそば?
海の近くという“保護作用のある”地域に住むことで、メンタルヘルスに関する高所得者と低所得者の間の格差がなくなる可能性もあります」と話しています。